2/17(金)

折角だから行ったこと無いところに、と思いこの日は佐世保へ。長崎〜佐世保、バスが一番安くてまだまだバス文化なんだなあと思うなど。新幹線乗ってみたかったが、流石に倍以上料金掛って移動時間そんなに変わらないのは悩ましい。電車旅の方が好きではあるんだけどなあ。うーん。バスまでのちょっと時間があったので長崎水辺の森公園をふらふら。前来た時にごろごろしたのはここの三角広場な気がするんだが、にしては水辺の森公園自体の記憶は殆ど無い。こんなに印象的な公園覚えてないとかあるのかなあ。うーん。そもそも前回長崎来た時、2泊3日だったはずなのだが回ったところの記憶が全然ないんだよなあ。もしかして1泊2日だったのかなあ。写真が残ってないと何もわからない…。それはそれとしてバスに乗り移動。バスはちょっと遅延はしたものの、なんとかバスの時間に間に合ったので、佐世保駅につくなりまたバスにのり移動。展海峰へ。坂を登ったり下ったりを繰り返す大変厳しい道を進み展海峰へ。とても運転出来るようなルートじゃなかった。道険しい。

で、展海峰。九十九島が180度のパノラマで広がる展望台。本当に展望台があるだけ。春は菜の花、秋はコスモスが見れるらしいが、2月なので何もない。しかし九十九島大変綺麗でよかった。夕焼けもまた綺麗そうではあるんだが、夕焼け見るならレンタカーかなあ。しかしの坂を運転出来る気がしなくてうーん。まあしかし良かった。乗ったバスに乗って佐世保駅方面へ戻る。途中下車し九十九島水族館海きららへ。

九十九島水族館海きらら。「海辺のリゾートにある現代的な水族館」とのこと。開館1994年との事なのでそこまで現代的という感じではなかったが。近隣の九十九島の海に生息している魚の展示が多く、地元に根付いている水族館という印象。研究施設という意味でも、その運用は割と正しい感はあるなあ。クラゲもまあまあ見れて満足。流石に船に乗る気はおきなかったので佐世保駅に戻ってふらふらふらふら。佐世保駅、大きい商店街とは別にショッピングモールなどもあって思っていたよりも大変発展していた。観光地というより普通に生活圏という印象だった。場所柄海外の人が多いのがちょっと特殊といえば特殊か。しかしそれは街に特徴があって良いことだ。予定よりちょっと早かったが、バスに乗り博多方面へ移動。結局またバスにしてしまった。バス、電源あってwifi使えるから快適…。Google mapで確認したら高速基山で降りて電車に乗るのが良い、と出たのでそのルートで。しかしやはりバスは遅延して時間ぎりぎりに。一本逃したら1時間待ちだったので危なかった。けやき台駅に乗り竹下駅へ。

竹下駅で下車しららぽーと福岡へ。そしてガンダム。一応νガンダムなのだが、独自デザインなのであまりνガンダム感はなかった。しかしつくりはよくこれが動くのは単純に凄かった。日中見たら夜も見たくなってそのまま滞在して夜も鑑賞。ららぽーとの建物に映像写せるの凄い。最近話題の車で見る映画というのはこんな感じなのかなあ。映像、よく出来るのでどこかで配信して欲しい当面は難しいかなあ。満足したのでホテルに移動して終了。博多駅周辺に全然空きがなかったのでちょっと郊外のホテルにしたが、ホテルの最寄りの門松駅が何も無い駅が無くてびっくりした。飲食店はちょっとあるのだが、スーパーが全くないのは珍しいなあ。何でなんだろう。ホテルは本当に昔ながらの味わいがあるホテルだった。やすかったのでなんでも良いのだが。あの値段で朝食無料は頑張ってるなあ。