2/11(土)

3日目。ちょっと気になっていた大仙陵古墳を見に移動。新世界から路面電車に乗っていけるな? という事に気付いて路面電車を利用。大阪にも路面電車あるんだなあと思っていたのだが、住吉大社を通った辺りで乗った事があることを思い出す。前住吉大社に行った時に使ったよねえ。まじで忘れてたな。酷い記憶力だ。

大小路駅から、大仙陵古墳を上から見れるという堺市役所の展望台へ。無料。いい響だ。土曜なのに無料でオープンで中々太っ腹な気がする。さらに小さくだが、展示的な事もやっており凄かった。観光資源の一つなんだろうけど、金掛けてるなあ。この日は天気が良いこともあって色々見えて良かった。やはり天気が良いと良い。展望台に満足し、歩いて大仙陵古墳。当然中を見れるわけでもなく、遠くからなるほどーと思うだけなのだが、本当に大きくて凄かった。掘ったら色々出るんだろうなあ。いずれやって欲しいが…。無理かなあ。

いい時間になったので大阪駅に移動。大阪駅に行く電車は大変混んでいた。土曜だからか…。こんな事各停を使うべきだった。で、大阪駅。まずは荷物を預けようと思いコインロッカーを探すが、全然空いてない。まじか。まじで空いてなくてびっくりした。本当に偶荷物を取り出す人がいたのでしまえたが、これが無かったらもっと時間を無駄にしてしまう所だった。というか実際それで困っている海外の人とかいて、うーん、という感じ。何でこんなにコインロッカー無いんだろう。急に増やせるものでは無いと思うのだが、これだと色々厳しそう。

で、「Study:大阪関西国際芸術祭」の「アートフェア」。色んなギャラリーの出展を見れる形。デザフェス的な感じか。展示の都合上、ギャラリーの方が身構えている、かつ、お客さんがあまりいないこともあり、展示エリアに入るとギャラリーの方が直ぐ話し掛けてくる、という感じで、個人的には落ち着いて見れるかんじではなかった。知り合いへの挨拶周りをしている感じの人も多くて、ちょっと素人が作品を見る、という感じでは無かった。うーん。それもあって割とさくっと撤退。流石に帰るのには早かったので大阪駅周辺をふらふら散歩。神社よったり中之島見たりで楽しかった。大阪中之島美術館が予想より遥かに大きかったので、今度ここに作品見に来たいところ予想の倍以上でかかった。のわりに企画展は地味な印象だったのが…。中入ると違うのかなあ。国立国際美術館も近いので合わせていきたい。いい企画展があると良いのだが…。東京でやった企画展を大阪でやるのに使われる事がおおいようなので、中々難しいかなあ。

そんな感じでおしまし。大阪駅から新幹線に乗れると何故か勘違いしており焦ったりしてた。そうか、新大阪駅だったか。前大阪来た時使ったはずなのだが、まあ忘れてた。本当に記憶力…。