12/16(土)

千葉。千葉県立美術館へ。武蔵野線海浜幕張駅まで行って乗り換え。武蔵野線海浜幕張直通があるの知らなかった。土曜だがびっくりするくらい混んでいた。今思うに、あの辺りのショッピングモールで働かれている人達なのかなあ。海浜幕張駅から京葉線に乗り換えて千葉みなと駅

千葉県美術館、テオ・ヤンセン展。前福島でやっていて気になった展示。今調べたら2018年だった。そんな前かー。「ストランドビースト」という風で動く…なんだ? 彫刻? 的なものの展示。展示自体はほーという感じだったが、動いているところは大変良かった。風だけであんなにちゃんと動くんだなあ。確かにエコではある。海岸で動くところを見てみたい。今度機会があれば。

そのまま千葉散歩。千葉県立美術館周辺は公園になっていて周辺をふらふら。海沿いの公園はいいなあ。工場を眺めながら散歩。マンションが多いのがベッドタウン感大分ある。高齢者向けマンションに専用バス、というのがなるほどと思った。

千葉みなと駅。JRの駅。そして千葉都市モノレールの駅。千葉都市モノレールの駅としてはCM01らしいので、ここが始点なのか。どんな線路でも端はいい。駅自体は千葉駅のとなりではあるが、大分こじんまりとした駅。まあベッドタウンの駅だとこういう感じか。海もそうだが、公園が多いのもいいねえ。ちょっとだけあるいて千葉都市モノレールのトナリの駅へ。

市役所前駅。名前の通り市役所前。市役所、つい最近完成したらしく大変綺麗だった。建物もしゃれおつ、と思ったら隈研吾設計か。なるほどー。意外とそういうところにお金掛けるんだなあ、と思った。県知事の好み? 傍目には綺麗な建物を見れて嬉しい。ここからは京成電鉄方面へ。

新千葉駅。千葉駅の隣にあると思えない位こじんまりとした駅。千葉駅も徒歩圏なので、利用者も少ないらしい。存在意義…。住宅街を東京方面に進む。普通に一軒家が多いのが都心との違いかなあ。

西登戸駅。これもこじんまりとした駅。新千葉駅ほどではないが。駅周辺も閑静な住宅街。商業施設殆ど無し。本当に特定のエリアの住人の為の駅なんだろうなあ。ここからJR。JRと京成電鉄をいったりきたり。

西千葉駅。一気に駅前がひらかれている。駅中もそうだが、駅前もちゃんとスーパーとかがあり、生活感が大変ある。駅前には大学があるから、学生が多い街でもあるんだろうなあ。それもあってか飲み屋も割と多い印象。これこれ。閑散としているものの、お店が残っている商店街を抜けて進む。途中、「ZOZOの広場」なるものがあって、お? と思ったが、そういえば本社この辺りなんだなあ。何で西千葉にしたんだろう。

みどり台駅。こっちは京成。とはいえここは初めてではないのだった。引き続き住宅街を進む。普通に住宅街なので、あまり印象に残らない…。

稲毛駅。駅前に大きなイオンがあるのが特徴的。今思うとここで休憩すべきだったなあ。ここから先、あまり良い休憩スポットが内のだった。駅自体は普通にJRの駅。わかりやすのだが、個性(?)は無いんだよなあ。10分程歩いて京成の駅へ。

京成稲毛駅。駅自体は他と同じような京成の駅なのだが、駅前は街道になっていて割と店があって栄えていた。衣服店眼鏡店酒店が並ぶのおもむきがあって良い。体力に不安があったのでここから一駅電車に乗ってすきっぷ。

検見川駅。ここは京成の駅。ちなみにJRの方が新検見川。駅名でどっちがJRか京成かクイズ出来そう。駅自体はまあ普通の駅。10分程歩いてJRの駅へ。

新検見川駅。大きなスーパーがあったりして、ベッドタウン感がある。あと駅前にパチンコがあるのもあーという感じ。しかしカフェはないんだなあ。検見川神社を眺めたりしながら移動。753の撮影ってまだしてるんだなあ。

幕張駅海浜幕張駅に行こうとして間違えて行く人がいる、らしい幕張駅。駅東口は本当になにもなくてびっくりした。こんなに何もないとは。しかし海浜幕張方面に行くと店が色々あるらしいので、生活するにはむしろ良さそう。駅中の椅子がこっていた(特急のかんばんみたなどがあった)。あれなんでだろう。車両基地とかがある影響なのかなあ。ちょっとだけ歩いて京成線。

京成幕張駅。まあ駅前は何も無い。JR側ですらそうなのだか、まあしょうがないよねえ。

この日はここまで。体力が思っていたよりも回復してなくてうーんという感じ。あと思っていたよりもカフェが無かったのが辛かった。うーん、ここまでないかあ。