11/3(金)

祝日。文化の日。混んでるので遠出はなーと思い、近場で観光。山梨へ。立川から特急に乗るたまにやるやつ。これだと500円程度安くなるのでありがたい。あずさ3号は大変混んでいた。席が取れない指定席券。甲府まで立ちかなーと思っていたが、大月でがっと減って座れた。大月、大分人降りるんだなあ。

甲府駅。昇仙峡へ。時間があるのでバス停確認したら散歩しよう…と思っていたら大変バス停が混んでいた。まあ紅葉のシーズン&3連休だもんなあ。そりゃそうか。乗れないだろうなあと思い行列を眺めていたら、臨時バスが来てセーフ。流石シーズン、ちゃんと考えられている。ちょっと遅めに並んだ方がゆったりとしたバスに乗れるの、しょうがないんだけど難しいねえ。早めに並んでぎゅうぎゅうで立たされるの厳しい。そんな事を考えつつ昇仙峡へ。

昇仙峡。バス停は3つ。昇仙峡入り口バス停までは甲府駅から30分程度なので、大分近いねえ。今回は上から行きたかったのでここで降りず終点まで。入り口バス停から更に30分。山道のせいもあるが、昇仙峡が単純に広いんだなあ。昇仙峡滝上バス停からロープウェイに乗る。山頂パノラマ…とのことなのだが、木々が多くて正直景色はそんなにだった。富士山はよくみえたのだが、富士山自体が霧がかりの天気だった為イマイチ。まあこういう日もある。

ロープウェイから帰ってきて昇仙峡を下っていく。遊歩道を進む。滝があったり崖があったり洞窟? みたいなのがあったりで大変見どころが多かった。この辺りがメインだったんだなあ。どこも見どころ多くて良かった。天気が悪いと辛そうだが。1時間程度歩くと商店が。昇仙峡グリーンラインと呼ばれる辺り。ここにもバス停がある。しかしまあ折角だからまだ歩いて進む。しかしこの辺りからは渓谷、というか普通に森、という感じだった。正直見どころもあまりなし。うーん、ロープウェイからグリーンラインまでがメインだったか。割とさらっと、しかし1時間程度掛けて下山。予定通りのバスに乗り甲府駅に戻る。

甲府駅。色々迷った結果、前から気になっていた河口湖へ。石和温泉駅からバス。甲府駅から1時間ちょっと。こう見ると割と近いのだが、バスの本数が本当に日に数本しかなく、ハードルが高い。うまい事のれて良かった。河口湖美術館の辺りで下車してふらふら。富士山が湖越しに見れるのかなーと思っていたのだが、位置関係を勘違いをしておりまったく見れず。もっと西の方行かないと駄目なんだなあ。しかし富士山が引き続き霧がかりで微妙だったので、特に気にせず湖周辺をふらふら。思っていたよりも紅葉している箇所があり、夕陽を見ながら散歩するだけで大変楽しかった。河口湖周辺、もう少し気になるところもあるし、また来よう。河口湖駅はひくほど混んでた。びっくり。こんなに人気スポットなのかここ。高速バスは当然乗れないので、電車に乗ってだらだら帰宅。あまり観光地の数は行けなかったが、楽しかった。またこよう山梨。