3/9(土)

散歩。川崎。1/27以来。2月、1回もあるかなかったかあ。まあ旅行もあったからか。前回の続き、武蔵小杉駅

武蔵小杉駅。今回は湘南新宿ライン経由。予想していたが、湘南新宿ラインの線路から北口めっさ遠い。都心の地下鉄なら隣の駅にななってもおかしくない印象。またぐるぐる歩くので自分がどこにいるかわからなくなって楽しかった。雨の日の散歩には良いねえ。北口を出て、南武線の高架沿いを進む。流石に武蔵小杉駅周辺は大分発展しているのだが、離れるにつれビルが減っていく。

武蔵中原駅。引き続き高架。駅前は流石に商店やビルは少ないが、総合福祉センターなどの施設が多い印象。まあ武蔵小杉駅行けば事足りるもんなあ。駅をちょっと出ると富士通。流石に川崎、富士通の領土。線路側も車両基地などもあって見応えがあった。後は住宅地。まあそう。

武蔵新城駅。ここで一気にまた商業施設が増える。というか大変大きな商店街があった。通称サンモール商店街という商店街。こういう大きな商店街が比較的小さな駅周辺にあったりするのは何でなんだろうねえ。十条とかもそうではあるのだが。住宅地では勿論あるのだが、武蔵中原とかと比べても特別多い印象はないんだがなあ。ちょっと謎ではある。そんな商店街を抜け、高速を抜けて進む。進むとまた富士通。流石川崎。

武蔵溝ノ口駅東急田園都市線も通る大型駅。駅も勿論大きいが、駅周辺に商業施設も勿論沢山。武蔵小杉からこっち割と大きな駅が多かったが、ここはまた一段と大きな印象。どうでも良いがJRは"溝ノ口"で、田園都市線は"溝の口"になっているのか。なるほどなあ。ここから田園都市線に。ひたすら坂道。登ったと思ったらすぐ降りて、また駅前で登らされた。わーん。

梶が谷駅。坂を登りきったようやく到達。ちょっと駅の位置がわからなくて迷った。流石に駅は小さい。田園都市、というか東急らしい感じ。駅のすぐ南に車庫があって、それを上から見下ろせるのは大変良かった。坂を登った苦労が報われた感がある。そんな車両基地を眺めながら移動。住宅街に入っても登ったり降りたり。おのれー。もうちょっと景色が見れれば印象も違ったのだろうけど、あまり景色を綺麗に見れる箇所が無かったのが残念。

宮崎台駅。やはり台。駅周辺は梶が谷に比べると商業施設が多い印象。あと何故か電車とバスの博物館があった。何でだろう。不思議に思いながら移動。歩いて10分程度で次の駅へ。

宮前平駅。駅間近いね。乗り場が大変高い所にあるなあという印象。あと宮崎台と比べるとまた商店が増えていた。やはり大きな駅から離れる程独立出来るようになっていくんだなあ。まあもうちょっといくとこっち方面はたまぷらーざがあるのだが。引き続き坂を登り登り登り移動。

鷺沼駅。駅前にちゃんとしたショッピングモールがあったり、大きな道路があったりでちょっとJRの駅感があった。快速も止まるので、割と主要な駅なんだろうなあ。大きな車両基地もあったので、管理的な都合もあるかもだが。川崎はここまでなので。田園都市で二子玉まで移動。多摩川を眺めながら移動し次の駅へ。

二子新地駅。二子玉から歩いて10分程度。こんな近かったか。昔ながらの商店街的なのが残ってて、下町感があった。二子玉も近いし意外と便利なのでは。住所が川崎になるのがネックか…? 田園都市の高架下を進む。

高津駅二子新地から歩いてこっちも10分程度。近いねえ。今回寄った田園都市線の駅では一番こじんまりしていた。二子玉と武蔵溝ノ口に挟まれちゃうとそうなるか。とはいえ普通にスーパーや薬局はあるので、あくまで田園都市の中では、という感じで、普通に生活するには便利そうだった。このあと寄った南武線の駅に比べると大分まし。ここから北西に切り替えて、津田山駅へ。溝の口駅圏内を抜けると、完全いかんせんどうろ。商業施設はあまりなく、ひたすた道路と住宅街。わかってはいたが…こう…なんというか…色々思いながら進む。

津田山駅。すごい綺麗な駅舎に反して何も無い駅前。大きなmax valueはあるが。今回はよらなかったが、歩いて10分程度行くと大きな霊園があり、まあそういう地域なんだなあと思うなど。藤子・F・不二雄氏の墓もそこにあるらしい。知らなかった。引き続き幹線道路を進む。

久地駅。駅舎はこじんまりとすると、駅周辺にはちょっとした商業施設が。薬局もあり助かった。基本的には郊外のJRの駅をまさに表した感じで、まあ特殊なところは無かったかなあ。ここから幹線道路を離れ、二ヶ領用水沿いへ。ここが大変良かった。川? は小さいのだが、河川沿いを歩けるよう整備されていて大変良かった。桜の木が大変多く増えられており、桜の季節に来ると本当に良さそうな印象。実際さくらの名所らしい。さくらまつりの頃にまた来たいなあ。本当に良かった。

宿河原駅。駅舎は普通。流石にこじんまり。ドラえもんアピールが凄かったですね、くらいの印象か。二ヶ領用水が良すぎた。この辺りからまた住宅が増えた印象。この駅よりも登戸駅使う人が多そうな気がする。近いしねえ。で、その登戸駅まで行って終了。駅中ちゃんと歩くの久し振りな気がするのだが、記憶よりも大分ドラえもんアピールが凄かった。まさかトイレにまでいるとはなあ。使えるものはなんでも使う精神、嫌いじゃないです。あと駅前に割と多かったので、再開発中なのかも。次来るころにはまた大分変わってそうだが…。はてさてそれはいつになるやら。