6/25(土)

散歩。日中暑くなる予想があったので朝から散歩。しかし7時の時点で30度を超えていてまじかという感じ。まだ6月なのに…。ともあれ移動しちゃったので散歩。

京王多摩川駅調布市のはじ。駅周辺は商店街などはなく住宅街。そして競輪場。競輪場がやっている時だけひらく出入り口もあるようなので、完全にそれメインという印象。というかこんなところに競輪場があるとか知らなかったなあ。駅を出るとすぐ多摩川。土手らしい土手がなくすぐ川。氾濫しないのかこれ…? 土手は一部川崎市らしい。へー。とはいえ今回は川崎市にはいかず、多摩川原橋を超えて稲城市方面へ。橋を越えたあたりから遠くに観覧車が見え始める。あれがよみうりランドかー。橋を降りるとすぐ矢野口駅

矢野口駅稲城市の駅くるの多分はじめてだな。駅周辺は少し商店があるだけで、小綺麗な感じ。稲城市の中心ではないか? ここからはひたすら西へ。南側が丘になっていて、綺麗な住宅が並んでいた。あれが多摩丘陵なのかなあ。丘から見下されている感じはちょっとある。道路は、住宅はあるものの、大分農園の存在が目立ち始める。無人野菜販売所もあった。ほがらか。

稲城長沼駅。引き続き稲城市。駅前にボトムスのスコープドッグのモニュメントが。大河原邦男さんが稲城市出身&在住で、それにちなんでとの事。近くのショップには同サイズのガンダムと赤ザクもあった。「いなぎ発信基地ペアテラス」という観光案内所らしい。へー。しかしこれで観光客くるのか…? 駅周辺はこれ以外の思い出はない。青渭神社の青渭神が気になったのでメモだけ。引き続き西へ西へ。

南多摩駅。多摩の名を関しているがここも稲城市。ここにはヤッターワンがいた。ヤッターワン大河原邦男さんのデザインなの知らなかった。駅周辺は工場地帯という印象。南側には大きな公園もあって住むにも良さそうな印象はあるが、都心が遠いか。是政駅まで徒歩10分程度の距離。そう考えると多摩川小さいなあ。

このあたりで大変暑くなり始める。歩いて次の目的地に行くの辛そうなので電車で移動。土曜だが、朝の移動時間帯だったらしく、割と混んでた。

中河原駅府中市のはじ。駅周辺、正直何も無いかなと思っていたが、飲食店や商店が多くあり、割と発達してた。割とアクセスが良いからなのかなあ。直前までいた稲城市の駅との差よ。駅周辺で大分迷ったが、どうにか出て北東へ。住宅街を抜けて分倍河原駅へ。

分倍河原駅。JRと京王線の接続駅。駅の北側は小さな商店が、南側にはショッピングモールがあり、大変良さそうな印象。数字を確認したら京王線の乗客が大変多い模様。府中駅が近いからというのも関係あるのかなあ。駅前に大きな新田義貞之像があった。なるほどわからん。ここから西へ移動。住宅街を抜けていく。裏路地曲がり角が多い路地で、歩いてて楽しかった。もっと涼しい時にくるべきだったか…。

西府駅。府中の西側で西府との事。ここから駅周辺が簡素な感じになってくる。まあアクセスが良いとは言い難いか…。ちょっとお店で休憩と…思っていたが、そのお店がまったく見つからず割と苦労する。そんな訳で、商業施設は多くなく、ひたすら住宅街を突き抜ける。

谷保駅。ここから国立市。駅前には昔ながらの団地が残っていて、それに合わせてか飲食店もまあまああった。しかし団地って東京の至る所にあるんだなあ。久し振りに線路沿いがあるけるようになっていたので、線路沿いを西へ移動。途中市役所があって休憩出来ないかな、と思っていたが流石に駄目だった。土日だもんなあ。

矢川駅。駅は綺麗だったが、駅周辺は…うーんという感じ。ショッピングモールなどもなし。ある程度車前提なのかなあ。団地を越え大学を抜け北西へ。

西国立駅。名前は国立だが住所は立川市。どういうことだ。駅周辺はほんのちょっと商店があるものの、ほぼほぼ住宅街。駅も大変こじんまりしていました。しかし立川駅まで約1km程度なので、まあ立川駅行くよね、という印象。

本日はここで終了。大変暑くて辛かった。まさか8時から30度を超えるとはな…。30度超えると流石にしんどいので、来週どうするかは悩ましい。というかまだ6月なのになー。もー。