1/28(土)

散歩。横浜方面へ。丁度よい距離だったので横浜市営地下鉄グリーンラインを。グリーンライン、乗ったのも初めて。中々使う機会ないんだよなあ。今回は日吉駅からスタート。

日吉駅。buildersconとかカンファレンスで何度か来ているので、駅としては初めてではない。西側の商店街を抜けて歩く。商店街を抜けると一気に住宅街。割と一軒家が多かった。学生向けのアパートだけ、というわけではないのかなあ。あと坂が多かった。裏路地も多かったので、この辺りの裏路地をふらふら歩くのも楽しそう。あと至る所に慶應義塾のグラウンドがあったのが面白かった。飛び石。まあ後から場所を広げるなら飛び石になるよなあ。15分程歩いたら日吉本町駅へ。

日吉本町駅。閑静な住宅の中にあるこじんまりとした駅。駅の二階は地域交流施設らしい。田舎感があって大変良い。駅周辺には少しだけど畑などもあり牧歌的。日吉駅との差よ。引き続き住宅街を抜ける。途中から幹線道路に合流。神奈川県道102号荏田綱島線とのこと。幹線道路を東へ。幹線道路は正直どこも似たような感じがあるので、この辺りの印象はあまり無い。

高田駅。地下駅。地下にのみ駅があり、地上に駅舎等は無し。今後こういうのが続くのかなーと思っていたが、ここだけだった。場所の問題かなあ。バスターミナルだけ都心の地下鉄駅ではよく見るパターンのものではある。引き続き幹線道路を歩く。

東山田駅。駅舎が再び地上へ。といっても大分こじんまりした駅。利用者数は高田駅よりも少ないらしい。幹線道路沿いという事もあり、特に駅前などがあるわけでももない、ただ駅がポツンとある感じ。この辺りから遠くに大きなマンションが見え始める。そのマンションの方へ進むと、一気に街のレベルがあがり、マンション&商業施設だらけに。変化の落差に驚いているうちに北山田駅

北山田駅。ここも地下駅で、地上には駅舎と呼べるほどの建物は無し。が、駅周辺はマンション&商業施設だらけで凄くて気にならなかった。日吉駅を除くここまでの駅とのレベルの違いよ。駅から大きな建物が見えてなんだろうと思っていたら、横浜国際プールらしい。この辺りにこんな施設あるんだなあ。マンションが多いのだが、合わせて緑、というか公園も多くて、ちゃんと考えられているニュータウン、という印象。ここから幹線道路を離れて、住宅街の裏路地を進む。Googleマップの指示に従って移動したのだが、よくこんなルート把握してたなGoogle。車通れないルートも割とあったのだが、どうやって計算しているんだろうなあ。そんな狭いルートを抜けると、また一段の大きな商業施設、そして観覧車が。センター北駅

センター北駅。"港北NTセンター"の北。らしい。港北ニュータウンという大変多いなニュータウンの一角。「横浜市六大事業」の一つだったらしい。はじめてきいた。マンションはちょいちょいあるものの、完全に商業施設の一部という感じ。駅前に観覧車あるの面白い。何で大きなデパートは観覧車が好きなのか。ここと、次のセンター南駅のみブルーラインと乗り継ぎ可能。メインは商業施設なのだが、少し離れるとマンションもちらほら。幾らくらいするんだろうね、この辺りのマンション。そんなことを思いながら商業施設の隙間を抜けて次の駅へ。

センター南駅。引き続き港北NTセンター。南。大きな商業施設は減ったものの、小さな一軒タイプのお店が多く商業圏という印象。しかしそんな駅前を5分程歩くと一気に住宅街に戻る。大きな公園等もあり、自然が多いエリアに。豊かな自然がある住宅街と、ビルが連なる商業エリアと、綺麗に別れてるなあ。

都筑ふれあいの丘駅。名前の通り都筑ふれあいの丘の直ぐ近く。駅はこじんまりとしたものに戻り、駅前もスーパーやコンビニや銀行があるよくある風景に戻る。ルート的にも幹線道路に戻り、よくもあるくもよくある光景にこの辺りの印象は正直薄い。NTセンターの印象が強すぎた。

川和町駅。ここにきてまさかの地上駅。完全に地上というか、浮いている。ここだけなんでこんな感じになったんだろう。駅周辺は畑が広がる穏やかなエリア。しかし駅前には大きなショッピングセンターがあり、これからまだ開発が進むんだろうなあ、という印象だった。マンション(or 一軒家)の販売が積極的に行われていた。引き続き幹線道路を進む。

中山駅グリーンラインの終点駅。とはいえJRも走っている駅あり、ほぼほぼJRの駅という印象。駅もちらほら商店があるが、なんというか構成がJRの駅、という印象、この辺り色が出るなあ。

折角中山駅にきたので気になっていたよこはま動物園ズーラシアへ。バスで30分位。道路がめっさ混んでた。これは歩いて行っても変わらなかったなあ。ちょいちょいイベントが行われているスポーツ施設があったらしく、スポーツウェアを着ている若者が一杯いた。で、動物園。冬という事で展示されていない動物が多数。そしてそれに合わせてか園内改修が行われているらしく、3~4割近い動物が見れず。なるほどなあ…。これ入園料夏と変わってないのかちょっと気になる。まあミーアキャットやカメが可愛かったし良いか…。全体を通して1時間半程度。そこまで広い園ではないのだが、動物の種類は豊富なのでまあという感じ。次来るなら暖かくなってからだなあ。

中山駅に戻る。色々考えた結果、ブルーラインセンター北駅-あざみ野駅間を歩いておいた方が良いかな、と思ったのでグリーンラインに乗ってセンター北へ。はじめてのグリーンラインセンター北駅から、今度は北西へ。閑静な住宅街(マンション街?)を抜けて西へ。公園と住宅街が混ざったエリアを抜けて中川駅へ。

中川駅。ここに至る道もそうだが、駅自体もヨーロッパ調のタイルなどが使わており、大変おしゃれ。とういうテーマで地区景観計画が行われているらしい。「ネオ・ロマンチック」。漫画見たいで中々見ない単語だ。そんな綺麗な駅を抜け、また幹線道路へ。早渕川という川を眺めながら歩く。

あざみ野駅ブルーラインの終点の1つ。田園都市線 も走っており、田園都市線の駅、という印象の方が正直強いなあ。駅のサイズの割に駅周辺にはそこまで商店がないのが意外。駅ビル等は勿論あるのだが、駅周辺はそこまで発展している印象がないのは何でだろうなあ。隣にたまプラーザというびっくがいるからなのかなあ。その辺りは今後機会があれば。そしてこの日はおしまい。次はセンター南からブルーラインかなあ。まあまあ歩いた。