6/4(日)

東武東上線散歩の続き。和光市〜志木。

和光市〜朝霞。途中に本田通りという通りがあって何だろうと思ったら文字通りHondaがあった。なるほどHonda 和光ビル。でかい。この辺りは線路沿いを歩けなくて残念。全然電車が見えなかった。 朝霞〜朝霞台。この辺りも線路沿いを歩けなくて残念。しかし小川があったりして大分自然が残っていて良かった。どうでも良いが、何故ちょっとした川があると人はバーベーキューをやるのか。あと朝霞台、というか北朝霞駅周辺は思っていたよりも賑わっていた。あの辺り住みやすそう。 朝霞台〜志木。大分短距離。電車で1分程度か。変な脇道があって楽しかった。志木駅、駅前にでかいビルがあって便利そう。こういう商店街じゃなくてデカイビルがあるの、埼玉だなーと思う。近くのマックで作業しておしまし。電源あるのありがたい。次はどうしようかなあ。流石にこの先を続けるのはあれだしなあ。

6/3(土)

原美術館でやってる「メルセデス・ベンツ アート・スコープ」展へ。原美術館はじめて行ったが大変オシャレスポットだった。展示見てる人よりカフェにいる人のほうが遥かに多かったのでは。 展示自体は写真・映像の展示がメイン。ぼちぼち。それよりも原美術館の常設展示の方が楽しかった。建物に展示されているコンテンツより、建物自体が展示物になっている方がどうやら好み。また機会があったら行きたい。

折角品川の方まで来たので、そのまま散歩して戸越銀座へ。初めて……かと思ったが、違った。前池上線歩きで来たことあった。その時は端から端までは歩いてなかったので、全体ちゃんと見てはいないが。 こんかいは端まではぶらぶら眺めてた。こういう商店街良いですねえ。ついでに武蔵小山の商店街が意外と近い事に気付いたので武蔵小山に。うーん、駅前が綺麗になりすぎてて、何だかという感じ。昔の雑多な感じの方が良かったなあ。商店街の店並みも割と変わってしまった印象。ちょっと残念。

6/2(金)

react_on_railsの8系がリリースされたので眺めていた。元々Webpackerと一緒に使っていたのだが、webpacker_liteの登場とともに、react_on_railsはWebpackerとは一緒に使えない、という状況にまじか。そこは許容して欲しい。 他にもtraceが何故かoffにできなかったり、SSR使ってる場合のみおきるよくわからないバグがあったりで、react_on_railsに対するツラミが溜まった一日だった。うーん。hypernovaが良いのかなあ。

6/1(木)

また勉強会。この日はGo。Go 1.9の話とDeNAさんの事例の話を聞いてた。Go 1.9は無難に良くなっている、という印象。1系下位互換維持する為にドラスティックな変更入らないので、基本良いことだと思うのだが、ちょっと面白みにかける部分もあるなーとか思ったり。2系に期待。 DeNAさんの事例は、はじめてGoを使って開発をしたという話で、大変為になった。最近echoを触ってなかったのだが、ちょっと使いづらくなってる印象だなあ。API作る位なら、無理にフレームワーク使わない、のが確かに良さそうな印象だなあ。

5/31(水)

勉強会で六本木へ。テーマはJS + Railsだった。各々の知見が共有されていて大変良い会だった。正直なところ、JS周りは今何使っても2年後位にはリプレイスが必要になりそうな印象なのだが、それはそれでしょうがないとして歯を食いしばって戦っていきたい所存。停滞するよりましだよねえ、位の気持ちです。

5/30(火)

railsのテストでminitestがlockされているのがぼちぼちツライくなってきたので、minitestのlockとろうぜブランチにPR投げるようにしはじめてた。ARが本当につらい。幸い複数人で取り組む事が出来ているので、この勢いのままどうにか終わらしたいなあ。

5/29(月)

ようやくdelayed_jobがAR 5.1をサポートしてくれたので諸々対応してた。delayed_job自体のサポートは比較的まだ続いているのだが、delayed_job_active_recordの方はあまりメンテされておらずうーんという感じ。いまだとsidekiq使うことが殆どだと思うし、しょうがないとは思うのだが。