7/9(日)

前から気になっていた西新井大師へ。赤羽からバス。バス、2系統(川口方面からと十条方面。十条方面からの方が大分近い)あるのは知らなかった。

西新井大師は思っていたよりシンプルだった。しかし個人的にはシンプルな方が好みなので、大変良し。寺内でやっていた風鈴の販売会も良かった。危うく買う所だったが、間違いなく後から要らなくなるんだよな…。そのまま歩いて西新井駅へ。暑かった。西新井駅川口駅位かなーと思っていたが、大体予想通りだった。商店街的なものはあまりないが、駅前に商業ビルが多数あるので、生活するには良さそう。しかし新宿方面にちょっと行きづらい印象だなあ。駅中のカフェでだらだらして終了。電源一杯あって良いPRONTOだった。

7/8(土)

国立新美術館森美術館でやってる「サンシャワー:東南アジアの現代美術展 1980年代から現在まで」へ。2館同時開催って珍しいねえ。まずは国立新美術館へ。

国立新美術館の方は戦争や革命、死等を割と重めのテーマが扱った作品が多く(というか最初の方にそういうのが固まっていた)、色々と考えさせられる展示だった。気になる展示も幾つかあったのだが、展示一覧の紙がまだ準備出来てなかったらしく、作品名がわからない。残念。後からHP上で見れるようにするらしいので、それをまとう。

続いて森美術館。こちらは歴史的なものや、文化・宗教を意識したものなど、まっとうな展示が多かった印象。逆にそこまで印象に残るものはなかったかなあ。あと、森美術館、高層にある過ぎるせいか、どうも行くと体調が悪くなる。何であんな高いところに作ったんだろう。総合的には良い展示会でした。

7/7(金)

「ヤフーの1on1―――部下を成長させるコミュニケーションの技法」を読んだ。

正直あんまり期待はしてなかったのだが、本当に良かった。導入に至った背景から、具体的な手法から、どうやって浸透させていったかたまで丁寧に書いてあって大変参考になった。やっぱりこうゆうの導入は、トップダウンで出来ると良いよなあと思った。後は実際1on1をやっている社員の方の話を聞いてみたい。これはいずれ聞いてみよう。

7/6(木)

Railsのencrypted secretsは、暗号化の使用上、値を更新しない場合でも、secrets:editで開いたらconfig/secrets.yml.encが更新されてしまう。これはこれでしょうがない、と思っていたのだが、中身を確認したいだけの時に、毎回diffが出てちょっと困る。閲覧用のコマンドがあれば良いのでは、と思い、secrets:showコマンドを作ってた。パッチ自体は30分位で出来たのだが、「そもそも差分出ないようにすれば良くない?」 という指摘を受けてしまい、それはそうだな、と思い、差分出ないようにするパッチを書いてた。そっちも30分位で書けたのだが、はてさてマージされるか。

7/5(水)

まだインフラ。VPCの「プライベートサブネット」「パブリックサブネット」の違いがよくわからなかったのだが、0.0.0.0/0 (デフォルトゲートウェイへの通信) がインターネットゲートウェイに流れるような設定になっているかどうかの違いでしか無かったのか。まだまだ勉強不足だなあ。

7/4(火)

誘われるがまままひょういひょいついていき肉を食べてきた。肉本当に美味しかったし、色々と面白い話を聞けて良かった。お仕事自体も、楽しそうではあるのだが、今興味がある方向性とは違うんだよなあ。うーん。