5/6(土)

引き続き風邪。とはいえ何もしないのもあれなので、東京駅に行って多様な光のあるガラス建築展見てきた。大掛かりな展示、というわけではなく、ショールーム内の2畳程度のスペースにちょっと展示品がおかれている、という感じだった。ちょっと期待はずれ。客も殆どいなかった。

折角なのでそのまま日本橋辺りふらふらしながら秋葉原へ。絵師100人展に。行くのはじめてだ。絵自体は良かったのだが、どうにも人が多いどころだとゆっくり見れない性格なので厳しい。目録だけ欲しい。

5/4(木)

桜が満開という話を聞いたので、猪苗代、観音寺川の桜を見に。見事に満開だった。こここんなに開花遅いのか。小さな川の両岸に桜がずっと続いており大変良かった。地味に駅から近いのも良いねえ。また行きたい。

帰りはちょっと寄り道してあしかがフラワーパークの藤を見てきた。相変わらず綺麗なんだけどやっぱりGW期間中は人多いねえ。あとライトアップがみたいのだが、この時期日暮れが遅くて、ライトアップを見たいだけなら18:30以降に行くのが良さそう。

5/2(火)

minitest-soundにissueあげられてるのをみてた。去年の12月にあげられていたのだが、まったく気付かんかった。はて。内容はMac OSで動かない、というもので、何となーく言ってる事は正しそうな気はするのだが、検証が出来ないのがツライ。うーん、どうしようかなあ。

5/1(月)

もう5月。早いねえ。 webpacker 1.2の対応を粛々とやっていた。相変わらずバージョンが一つあがる事に大幅に色々と変わるなあ。private APIの仕様変更に中々気付けず苦労していた。いやprivate API使う方が悪いんだけどね。SSRしたい場合の綺麗な道筋がまだ無い印象。

4/30(日)

体調悪くてゴロゴロ。slimのCIがコケていたのでその対応したり、新しくイベント管理用のサービス作ったりしてた。slimのCIは対応自体は対した事無かったのだが、CIでの実行に時間がかかってつらい。あとrubiniusよくわからん。rubinius、実際に使ってる人いるのかなあ。